[EVENT]会って話そう 『文化と生物学』ブッククラブ 2025/11/29(土)17:00-19:00
会って話そう 『文化と生物学』ブッククラブ 日時:2025年11月29日(土) 17:00-19:00 会場:theca (コ本やhonkbooks 内) …
会って話そう 『文化と生物学』ブッククラブ 日時:2025年11月29日(土) 17:00-19:00 会場:theca (コ本やhonkbooks 内) …
詩誌『透けやすい』第6号をめぐるおしゃべり近しい他者の痕跡とその記録:写真家・金川晋吾さんを迎えて 日時:2025年11月21日(金) 19:00-20:30…
[EVENT]OPEN LECTURE《忘れるための言葉、記憶にとっての技法》管啓次郎×カニエ・ナハ×青柳菜摘 あらゆるものが記録され、記述され、登録されるこ…
「非対称な視線」——見る者と見られる者のあいだには、どんな力学が働いているのか。 三人展「非対称な視線」の連動企画として、出展作家の浅野雅姫と鹿野真亜朱による…
Finding Voices through Translation 翻訳を通してみつける声 ~日英詩人ペアによるバイリンガル朗読会~ 日時:2025年10月…
「抵抗する表現」の可能性――『アクティビズムのアート/アートのアクティビズム』を起点に フィルムアート社から刊行された『アクティビズムのアート/アートのアクテ…
Poetry of Crisis―An Afternoon with Poet Deborah Meadows(危機の詩―詩人デボラ・メドーズとのある午後) …
[Exhibition]北川光恵個展「部屋に入った積荷までのあいだ(Until the package arrives home)」 [趣旨] 北川光恵は、出…
山下澄人「ラボ」 わたしがラボでイメージする「創作」は、過去、愛する者、大事なもの、それらを火種と多くの場合するけれど、発動した瞬間、たぶんそれらとは、どうや…